身体を動かし、心もリフレッシュ!母のリハビリディサービス

介護日記

四コマ漫画家族

週に一度の特別な時間

母は毎週1回、午後にリハビリディサービスを利用しています。
送迎の車が迎えに来てくれるので安心して通え、母にとっては週に一度の小さなお出かけです。
私にとっても、ほっとできるありがたい時間ですね。

身体を動かすリハビリ

施設に着くと、まずはマシントレーニングやレッドコード(スリング)を使った運動が始まります。
スタッフの方のサポートを受けながら、母は「よいしょ」と声を出し、一生懸命に身体を動かしています。
日常生活の動作を維持・回復するための大切な時間で、母も達成感を感じているようです。

仲間とのおしゃべり

運動の後は、友だちとのおしゃべりタイム。
母は人と話すことが好きなので、同じように通っている仲間と声を弾ませながら楽しそうに過ごしているそうです。
家ではなかなか得られない交流の時間が、母にとって大きな心のリフレッシュになっています。

お楽しみのスィーツタイム

母のお気に入りはスィーツの時間。
特に「アイスクリームにサクランボがちょこんと乗ったデザート」が出ると、とても嬉しそうに話してくれます。
リハビリだけでなく、こうした小さな楽しみがあるからこそ、ディサービスに行くことが楽しみになるのだと思います。

笑顔で帰宅

夕方になると送迎の車で帰宅。
玄関を開けると、母は笑顔で「今日はね、こんなことがあったのよ」と楽しそうに出来事を話してくれます。
その笑顔を見ていると、通わせてよかったと心から感じます。

身体を動かし、心もリフレッシュ!母のリハビリディサービスのまとめ

母にとってリハビリディサービスは、身体の健康だけでなく心の元気を保つ大切な時間です。
これからも、このひとときを楽しみに通い続けられるように、家族みんなで支えていきたいと思います。

介護日記

Posted by くろ