妹の命を守る!お薬カレンダーで飲み忘れ防止
四コマ漫画家族
はじめに
私の妹は、病院から10種類以上の薬を処方されています。
命に関わる薬ばかりなので、朝・昼・夜・寝る前に必ず飲まなければなりません。
薬の飲み忘れと危険
以前は、薬をよく飲み忘れてしまい、そのたびに体にすぐ異変が出ていました。
尿崩症の薬を忘れれば翌朝のおねしょがひどくなり、テンカンの薬を忘れると、いつ発作で倒れるか分かりません。
本当に「命にかかわる薬」なのです。
訪問介護さんの提案
どうにかしなければと思い、訪問介護さんに相談したところ「お薬カレンダーが便利ですよ」と教えていただきました。
さっそくAmazonで購入。 お薬カレンダー 壁掛けタイプ
お薬カレンダーの工夫
一週間分の薬をカレンダーにセットし、食卓の壁にぶら下げました。
毎週日曜日の夜に、妹と一緒に1週間分の薬をセットするのは少し大変ですが、家族の大切な習慣になりました。
効果と安心感
お薬カレンダーを使うようになってから、薬の飲み忘れはほとんどなくなりました。
妹も安心、私も母も安心。
「これで命を守れる」と感じられるようになったのです。
妹の命を守る!お薬カレンダーで飲み忘れ防止のまとめ
薬はただの習慣ではなく、妹にとって命をつなぐ大切なもの。
お薬カレンダーを取り入れて本当に良かったと思います。
これからも続けて、安心した毎日を送れるようにしたいです。