宮崎へ半年ぶりのお墓参り。大工事のような掃除と心のリフレッシュ

介護日記

四コマ漫画家族

はじめに

先日、半年ぶりに宮崎に行き、おじいちゃん、おばあちゃんのお墓参りをしてきました。
今回は一人旅。目的はもちろん「お墓参り」ですが、実際は「お墓の掃除」が中心になります。

宮崎到着とお墓の現状

飛行機で到着すると、宮崎はまだまだ暖かく良いお天気。
昔のお墓のため、土の上に直接お墓があり、行くたびに雑草がびっしり。まるで小さなジャングルのようです。

掃除は大工事

お墓掃除といっても、ほうきや布拭きでは済みません。
まずはスコップを手に、雑草を根っこから掘り起こす作業。
お墓の面積は四畳ほど。汗だくになりながら2時間かけて「工事」完了です。
最後にゴミを片付けて、除草剤を撒きました。

お花を供えてお参り

掃除が終わった後は、いつものお花屋さんへ。
馴染みのお店なので、毎回きれいな供花を作ってくださいます。
お花を供え、「家族はみんな元気ですよ」と報告。お墓もすっきり、気持ちも清らかになりました。

お土産と家族の笑顔

帰りに宮崎名物のマンゴークッキーを購入。

家に帰って家族にお墓参りの報告をすると、とても喜んでくれました。
お墓参りはただの習慣ではなく、心を整える時間だと改めて感じました。

介護日記

Posted by くろ